ひろの自分ピカピカ日記

いろんなことを学んで、得たものを共有して、みんなで自分をピカピカにみがこうブログ

女性必見♪髪を傷ませない5つの方法

f:id:hiro_1978:20180712223152j:plain

もうこれ以上傷ませたくない!そんな時はこれ♪

 

元々、僕は美容師をやってました。今はもう辞めちゃったので自分の髪を切ることしかないです。

が、知識を共有することはできるので今回はなるべくダメージを防ぐ方法を5つ紹介させてもらいますね☆

 

自然乾燥は絶対NG!!

まずはこれです。結構多いはずwきちんと乾かしましょう(^-^)髪というのはドライヤーを使うことによって、その熱でキューティクルが閉じるようになってます。

自然乾燥だと、そのキューティクルがきちんと閉じないのです。そうするとどうなるか?

中の栄養分ダダ漏れ(´・_・`)垂れ流しです。

わかりますか?乾かすだけで、中の栄養分の流出を防げるんです♪やるしかないですよね!

 

じゃあ、乾かし方はどうするか?

1.  タオルで、しっっかり頭皮の水分をとる。

2.  まずは根元を中心にドライヤーで乾かす。(毛先から乾かす人が多いですが、まずは根元だけで大丈夫!というか、毛先には当てないでください。)

3.  根元が乾いたら最後に毛先を乾かす。

(大体みなさん、すきバサミで毛先軽くしてますよね?軽くしてある=乾きやすい。だから最後でいいんです。)

毛先から乾かすと、

毛先乾きました。根元が乾いてない。根元乾かす。根元乾かしてるうちに、また毛先に温風あたる。毛先乾かしすぎ。というパターンになります。それも、毛先を後で乾かす理由ですね。

くれぐれも、髪ビチョビチョのまま寝たりしないようにしてください(^^;

 

おうちでもきちんとトリートメントをする。

当たり前のようですが、案外やってないのがトリートメント。

誤解のないように言っておきますが、リンスではないですよ?トリートメント(^-^)

リンスとトリートメントは違います。簡単に言えば、リンスには髪の中に栄養分を入れる働きはないんです。

表面をコーティングするだけ。要は治そうとする力は弱く、役不足ってことです。

ちなみに、ヘアーコンディショナーとかヘアパックというのもありますが、

ヘアーコンディショナー=リンス

ヘアパック=トリートメント  の認識で大丈夫です。

きちんと栄養分を入れるなら、トリートメント。もしくはヘアパックということになります。

トリートメントは根元に必要ありませんので、毛先に薄くつけて3~5分置いて軽く流しましょう☆

 

毎月、きちんと髪を切る。

これは伸ばしてる人もです。いや、伸ばしてる人こそ、1ヶ月もしくは1ヶ月半に1度、毛先を切るようにしてください。

毛先を少しでも切ることによって、断面が新しくなります。すると、栄養分が出にくくなるんです☆

伸ばしてるからと言って全く切らないと、やっぱり傷んできて、あとで傷んだ部分切る時に何センチも切るハメになっちゃいます…。

ほんのちょっとでもいいから毛先をきちんと切ることによって、きれいに伸ばすことができるんです!急がば回れですよ ´ω` )/

 

カラーは毎回毎回明るめにしない。

これは染めてる人限定ですが。明るくすればするほど、使う薬の強さがかわります。

究極で言えば、ブリーチですね。脱色です。まぁ、そこまでしないにしろ、毎回明るくするのはやはり傷みます。

今回は根元だけリタッチとか、ちょっと今回は暗めにしてみようとか。そんな感じで、ちょいちょい髪に休息をあたえるのがいいと思います。

髪を暗くする場合は、使うオキシドールが弱めなので若干髪に優しいのです。(とは言っても、やはり薬は薬。染めすぎは注意ですが。)

 

お店のトリートメントにチャレンジ。

お店のスタッフさんに勧められると思いますが、お店でやるトリートメントは本気でおすすめです。

おうちでやるトリートメントだけだと役不足ですね。はっきり言って。

値段はやはりそれなりにかかりますが、カットのついで、カラーのついでにトリートメントしてもらうと、全然違うのが分かると思います。

お店によって取り扱ってるブランドが違うので、詳しくは担当のスタッフさんに聞いて見てください(^-^)

親身になって、いろいろ教えてくれますから♪♪

 

どうですか?この5パターンをきちんと実践できてる人は、なかなかいないんじゃないでしょうか?

髪が長くなればなるほど、傷みやすくなるのも事実なんですけど、髪は女の命。

1ヶ月のうち、美容師がお手入れできるのって1日しかありません。

あとの29日は自分でお手入れするしかないのです(^^;

キレイに伸ばせるように、きちんとお手入れをしていきましょう♪

 

めんどい時もあると思いますけど、そこをなんとかw